排卵・妊娠/助け合い掲示板/baby832.com (転載禁止)
排検・妊検/最安値保証 送料無料
[
ショップに戻る]
[
留意事項]
[
ワード検索]
[
アフィリエイト会員]
はじめまして 投稿者:
みー 投稿日:2017/04/07(Fri) 18:22
No.26544 
[
返信]
はじめまして。
ご質問させて下さい!
2人目が欲しくアプリなどで排卵日予想に合わせてタイミングを計りますが授からず…
生理周期は55日なので、どのタイミングで排卵検査やタイミングを測ればよろしいでしょうか?
無知なもので…宜しくお願い致します。
Re: はじめまして - 店長 2017/04/07(Fri) 23:04 No.26545
排検開始日は今までの最短周期を参照して検査を始めたほうが良いので、もし最短周期でも55日でしたら、生理開始38日目から使用してください。※詳しくはサイトの「排卵検査薬の使い方」ページの「開始日参考表」にご参考ください。商品同封の説明書にも記載しております。
また、月経周期日数の正常範囲は25〜38日になりますので、周期日数がいつも55日前後なら、もしかしたらLH分泌も良くない場合もありますので、もし反応が薄かったり、陽性の持続期間が長かった場合は、一度病院で受診したほうが良いかもしれません。
タイミングについて 投稿者:
はるひ 投稿日:2017/03/24(Fri) 13:47
No.26461 
[
返信]
タイミングについてよろしくお願いします。前回生理が3/10で生理周期は28日です。3/21から排検を開始し、その日は陰性でした。3/22,3/23共に陽性で3/23午前中にタイミングをとりました。その日の夜、標準線よりわずかながら薄くなり、3/24本日午前中は昨夜より線が薄くなり陰性になりました。本日はタイミングがとれそうになく、明日午前中でもタイミングは間に合うでしょうか?
3/23の午前中のタイミングは早かったでしょうか?
Re: タイミングについて - 店長 2017/03/24(Fri) 13:59 No.26462
23日まで陽性が続いていた場合、24日か25日に排卵する可能性が最も高く、23日午前中と25日午前にタイミングを取れれば、タイミング的は問題ないと思います。
Re: タイミングについて -
はるひ 2017/03/24(Fri) 22:44
No.26464
明日午前中タイミング試みます。とても参考になりました。お忙しい中ありがとうございました。
Re: タイミングについて - 店長 2017/03/24(Fri) 22:45 No.26466
了解です。
では、良い結果となりますように願っています♪
Re: タイミングについて -
はるひ 2017/04/06(Thu) 12:08
No.26542
昨日、生理前のような腹痛がありもしかして…と嫌な予感がしたら今日予定日より1日早く生理がきてしまいました。2人目希望で妊活に励んでいる中、周りには次々と妊婦さんが増えどうして私には授かることができないのか生理が来る度に悲しくなってしまいます。でも子供のためにも兄弟を作ってあげたいので次回も頑張ろうと思います。またどうか次回もアドバイスをよろしくお願い致します。
Re: タイミングについて - 店長 2017/04/06(Thu) 21:39 No.26543
了解です。
今回は残念でしたが、今度こそ良い結果になりますように願っています!これからも諦めずに頑張ってください!
では、何かご不明な点がありましたら、お気軽にコメントください。
無題 投稿者:
はる 投稿日:2017/04/05(Wed) 16:06
No.26539 
[
返信]
排卵検査薬を初めて使用させていただきました。生理不順で周期が28から40日くらいとなります。生理が終わり届いた翌日の1日から検査開始しました。1日目測定不能 2日目 右側のラインより少し薄めのライン 3日目 2日目より薄いラインなのですが、このまま次の生理まで検査を続けた方が良いのでしょうか?
Re: 無題 - 店長 2017/04/05(Wed) 20:35 No.26541
画像を確認しました。
2日目(4日)の反応でも照準線より薄かったし、いままでの周期日数からもLHサージがまだ起こっていない可能性もありますので、念のため排検を少なくても高温期入りまで続けたほうが良いと思います。
※排検は必ず毎日使用してください。
無題 投稿者:
ゆうちゃんmama 投稿日:2017/04/04(Tue) 22:26
No.26537 
[
返信]
ありがとうございます。本日高温期12日目陰性でした。妊娠の可能性はかなり低いですよね?生理が来るまで検査してみます。
Re: 無題 - 店長 2017/04/05(Wed) 12:08 No.26538
12日目が陰性でも念のため14日目も検査してみてください。
14日目も陰性でしたら、可能性が低いと考えて良いと思います。
無題 投稿者:
ゆうちゃんmama 投稿日:2017/03/31(Fri) 21:47
No.26512 
[
返信]
早期妊娠検査薬(DAVID)をいつも使わせて頂いてます。気になる事がありましてメールしました。検査薬を使い続けて気づいたのですが、コップに尿を取りその中に検査薬をつけて尿の染みかた?を見ていたのですが、陰性の時は判定線の所が透明?みたいになり染み込む事なく尿が終了線に向かって染みて?いくように思います。陽性の時は判定線が透明に浮き上がる事なく終了線に向かって染みて行くように思います。今日でHCG6000を打ってから9日目、高温期8日目です。注射8日目、9日目見えるか見えないかくらいの陽性がでています。注射の影響の可能性が高いですよね?検査薬は陽性反応するくらいのHCGが出ていれば判定線にも反応して染みるてあがっていくという考え方はあっていますでしょうか?少ない場合は判定線が透明みたいに浮き上がり染みるずに終了線に向かっていく。
Re: 無題 - 店長 2017/04/01(Sat) 00:14 No.26516
hcg注射により検査薬への影響は約5〜12日間続きますので、現時点では、尿中のHCGは妊娠によるものか注射の影響かはまだ判定できませんので、12日目以降もう一度妊検してみて、その反応で判断したほうが無難だと思います。
また、反応の仕方について、妊検では実験したことがなかったので何とも言えませんが、排検のほうは陽性になる場合は、割とすぐ濃くなる感じがします。
Re: 無題 -
ゆうちゃんmama 2017/04/03(Mon) 17:29
No.26528
早期妊娠検査薬は高温期12日目以降から反応するのでしょうか?早い方は高温期9日目以降から陽性になると聞きました。今日で高温期11日目ですが真っ白陰性でした。排卵日が確定している場合今日陰性だと厳しいでしょうか?高温期5日目、6日目、9日目と低温まで基礎体温が下がりました。その後は安定しています。
Re: 無題 - 店長 2017/04/04(Tue) 00:57 No.26530
メーカーでは早期妊娠検査薬が検査可能なのは高温期12日目以降になっていますので、はやり12日目以降の結果で判断したほうが無難だと思います。
また、HCG分泌量の個人差により、早い方は高温期9日目以降から陽性になる場合もありますが、遅い方はまれに13日目や14日目になる場合もありますので、念のため12日目からおすすめします。12日目が陰性でも念のため14日目も検査してみてください。
Re: 無題 -
ゆうちゃんmama 2017/04/04(Tue) 21:53
No.26534
22日の午前中にHCG 6000をうち24日10時頃排卵済み確認しました。基礎体温は24日36.38。25日36.68と25日から高温期になってますが排卵日は23日で24日が高温期1日目になりますか?
Re: 無題 - 店長 2017/04/04(Tue) 22:19 No.26536
22日午前の注射で24日午前排卵済みと確認された場合は、23日に排卵した可能性が最も高く、24日が高温期1日目になると思います。