排卵・妊娠/助け合い掲示板/baby832.com (転載禁止)
排検・妊検/最安値保証 送料無料
[
ショップに戻る]
[
留意事項]
[
ワード検索]
[
アフィリエイト会員]
タイミング 投稿者:
コモリ 投稿日:2017/08/12(Sat) 18:28
No.27171 
[
返信]
画像送らせていただきます。
10日の夜が陽性と判断して、その後すぐにタイミングとりました。
翌日11日は朝、夜ともに少し薄くなりました。
今日12日はさらに薄く、ほとんど白。
今夜もう一度タイミングとろうかと思っていたのですが、もう遅いでしょうか??
Re: タイミング - 店長 2017/08/12(Sat) 23:24 No.27174
画像を確認しました。
反応判定は間違っていません。タイミングも10日と12日で良かったと思います。
女の子産み分けの件で 投稿者:
ra 投稿日:2017/08/09(Wed) 16:42
No.27141 
[
返信]
女の子希望で、初めて排卵検査薬を使用しています。陰性、陽性の判断が難しく、教えて頂きたいです。
あと、タイミングはいつとれば良いのかも教えて頂きたいです。ピンクゼリーも購入済みです。生理周期はだいたい30日くらいです。
Re: 女の子産み分けの件で - 店長 2017/08/10(Thu) 00:17 No.27145
画像を確認しました。
7日から9日10時までがすべて陽性になります。
女の子希望の場合、排卵2日前のタイミングが望ましいので、陽性前日までのタイミングが良いと思いますが、確実に陽性前日を判定するのがなかなか難しいので、タイミングを早めに一日おきで取り始め、濃い反応を確認したらタイミングをやめるという方法をおすすめしています。※ピングゼリー使用している場合は、通常とおり陽性を確認してからのタイミングでも大丈夫です。
Re: 女の子産み分けの件で -
ra 2017/08/10(Thu) 07:57
No.27150
お返事ありがとうございます。9日夜中、日付けは10日にピンクゼリー使用し、タイミングをとりましたが、陽性が出た7日にタイミングの方が良かったですか?もう、タイミング取らない方が良いですか?
Re: 女の子産み分けの件で -
ra 2017/08/10(Thu) 09:59
No.27153
今日の検査の結果画像を送らせてもらいました。
今日はタイミングしなくても大丈夫ですか?
Re: 女の子産み分けの件で - 店長 2017/08/11(Fri) 00:26 No.27158
産み分けと妊娠率両方重視し、ピングゼリー使用している場合は、陽性初日の7日からタイミングを始めたほうが良いと思います。タイミングは11日もう一度とってください。
産み分けの成功率を重視する場合、これからタイミングなしで大丈夫です。
Re: 女の子産み分けの件で -
ra 2017/08/11(Fri) 22:32
No.27165
画像送らせてもらいました。
今日11日はタイミング取れないので、9日、10日にピンクゼリー使用し、タイミング取りました。
排卵検査薬すると、これはまだ陽性ってことですか??陽性反応が出てから何日で排卵ですか?タイミング無しで良いということは、検査薬でどうなった時にピンクゼリー使用しタイミング取れば良いということですか?
前回の生理は7月28日で、だいたいいつも30周期ぐらいです。ルナルナでの排卵予定日は13日となっています。今月はもう仲良ししなくても大丈夫ですか?
Re: 女の子産み分けの件で - 店長 2017/08/12(Sat) 01:19 No.27169
メールを確認できましたが、画像は添付されていませんので再添付してください。
Re: 女の子産み分けの件で - 店長 2017/08/12(Sat) 23:17 No.27172
画像を確認しました。
11日も陽性になりますので、排卵が遅れていると思います。
産み分けと妊娠率両方重視し、ピングゼリー使用している場合は、陽性初日からタイミングを一日おきで始めたほうが良いと思います。
産み分けの成功率を重視する場合、陽性が出てからタイミングを取らないほうがよいと思います。
DAVIDの判定線の濃さについて 投稿者:
空花 投稿日:2017/08/10(Thu) 08:07
No.27151 
[
返信]
初めてDAVIDを使用いたしました。
同封してあった説明書を熟読の上使用したつもりですが、陽性と判定するのは照準線と同じくらい濃くないとやはり陽性と判定できないのでしょうか?
排卵日予測では8〜10だったため、一応一番濃い線がその付近に出ましたが、これではまだ濃さが足りませんでしょうか?
排卵してないのでしょうか…?
Re: DAVIDの判定線の濃さについて -
空花 2017/08/10(Thu) 21:31
No.27154
たびたび失礼します。
その後10日21:20に検査しましたら真っ白になってました。
排卵してるとしたら、排卵日は今日でしょうか?
Re: DAVIDの判定線の濃さについて - 店長 2017/08/11(Fri) 00:30 No.27159
画像を確認しました。
濃さのピーク9日8時50分の反応でも照準線より少し薄かったが、LHホルモン分泌に個人差もありますし、周期ごと変動する場合もありますので、ピークでも照準線のような濃い反応にならない場合もあります。2周期連続照準線のような濃い反応がでなければ、色変化のピーク(一番濃い結果)を陽性として、タイミングを始めたほうが良いと思います。
今回の場合、排卵したとしたら9日夜〜10日夜の間に排卵する可能性が高いと思います。
Re: DAVIDの判定線の濃さについて -
空花 2017/08/11(Fri) 05:36
No.27160
やはり薄いですよね…。
色の濃さで判定するのですね、ありがとうございました。
Re: DAVIDの判定線の濃さについて - 店長 2017/08/12(Sat) 01:07 No.27166
了解です。
また何かご不明な点がありましたら、お気軽にコメントください^^
排卵検査薬について 投稿者:
きのこっこ 投稿日:2017/08/09(Wed) 06:46
No.27136
[
返信]
以前に排卵検査薬を購入させていただき、こちらでアドバイスをいただきありがとうございました(^^)
また排卵検査薬を使い始めたのですが、尿につけて薄っすらラインがでるのは早いのですが濃くなるまでに10分程かかったのですがこれは陰性なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
Re: 排卵検査薬について -
きのこっこ 2017/08/09(Wed) 06:50
No.27137
画像送らせていただきました。
よろしくお願い致します。
Re: 排卵検査薬について - 店長 2017/08/09(Wed) 11:15 No.27138
画像を確認しました。
本日の反応は照準線より少し薄かったので、濃い陰性と判定してよいと思いますが、この濃さだとそろそろ陽性になるかもしれません。
陽性判定はあくまでも濃さで判断するので、濃くなるまでかかる時間は10分でも大丈夫です。
Re: 排卵検査薬について -
きのこっこ 2017/08/09(Wed) 18:13
No.27142
時間ではなく色で見るんですね。
先程強陽性になりました。
他のサイトで見たのですが排卵検査薬で強陽性がでた場合妊娠している可能があると書かれてあったのですが、そうゆうことも稀にあるのでしょうか?
Re: 排卵検査薬について - 店長 2017/08/10(Thu) 00:20 No.27146
今までの経験では、生理予定日前後に排検が★照準線のような濃い陽性★が出た場合は妊娠の可能性が高くなりますが、原則排検で妊娠の有無を判定できませんので、やはり妊検で判断するようおすすめします。
Re: 排卵検査薬について -
きのこっこ 2017/08/10(Thu) 05:13
No.27149
そうですよね(^^)
排卵検査薬が濃く陽性なので安心のためにも妊娠検査薬します。
失礼な質問をしてしまいすみません。
的確なアドバイスをしていただきありがとうございます。
またよろしくお願い致します。
Re: 排卵検査薬について - 店長 2017/08/11(Fri) 00:14 No.27156
了解です。
また何かご不明な点がありましたら、お気軽にコメントください^^
Re: 排卵検査薬について - きのこっこ 2017/08/11(Fri) 10:26 No.27161
何度もすみません。
wodfoの排卵検査薬で陽性が何日ぐらい続くことがありますか?
陽性後の陽性は少しでも薄くなっていたら排卵済みとゆうことでしょうか?
Re: 排卵検査薬について -
きのこっこ 2017/08/11(Fri) 14:55
No.27163
何度も本当にすみません。
先程陰性になりました。
今までは陽性が結構わかりやすかったのですが、今回産後初めての排卵だったようで陽性が多かったので教えていただきたいです。
9日の16:35に検査したときの物が陽性だとはおもうのですが、その後も若干は薄くなったものの陽性に見えます。
その場合は排卵はいつされているのでしょうか?
ちなみに昨日の夕方17時半頃から生理痛の様な痛みがありました。
今日の夜にタイミングをとってももう可能性はないでしょうか?
よろしくお願い致します。
妊娠検査薬の使用時期について 投稿者:
あや 投稿日:2017/08/07(Mon) 19:44
No.27129 
[
返信]
1人目の時からお世話になっております。
現在2人目妊活中で、先日排卵検査薬と妊娠検査薬を購入しました。
今周期は排卵検査薬が間に合わず
生理周期が26日であることと、
前回生理日が7/8だったので
7/23にタイミングを取りました。
遅かっただろうな、と諦めておりましたが
8/3予定の生理がまだきません。
昨日朝の妊娠検査薬は陰性でした。
基礎体温は、7/29から高温期に入り
普段は10日〜12日ほどしかありません。
このような状態なのですが
妊娠検査薬はいつするのがよいでしょうか?
何かアドバイスありましたら、お願いします。
Re: 妊娠検査薬の使用時期について - 店長 2017/08/07(Mon) 23:03 No.27131
7/29から高温期に入った場合、妊娠していなければ11日±2日が生理予定日になりますので、現時点ではまだ判断できませんが、28日排卵した可能性が高いので、9日から妊検してみてください。
Re: 妊娠検査薬の使用時期について -
あや 2017/08/08(Tue) 07:55
No.27134
ありがとうございます( ˊᵕˋ )
明日試してみます!
28日排卵だと
今回も無理そうかな…
Re: 妊娠検査薬の使用時期について - 店長 2017/08/09(Wed) 03:03 No.27135
精子は高い受精能を約48時間保ちますが、48時間すぎてもまったく受精できないわけではありません。精子の寿命が約3日〜7日ほどありますので、23日のタイミングでも可能性はあると思います。
Re: 妊娠検査薬の使用時期について -
あや 2017/08/10(Thu) 08:19
No.27152
ありがとうございます。
昨日妊娠検査薬を試しましたが陰性、本日生理が来ました。
今回排卵が遅れていたようですが
今回の排卵検査薬はいつからするのがよいですか?
Re: 妊娠検査薬の使用時期について - 店長 2017/08/11(Fri) 00:19 No.27157
生理周期日数が不安定な場合、今までの最短周期を参照して検査を始めたほうが無難だと思います。
※詳しくはサイトの「排卵検査薬の使い方」ページの「開始日参考表」にご参考ください。商品同封の説明書にも記載しております。