またお願いします。 投稿者:
ゆん 投稿日:2015/01/08(Thu) 12:41
No.21515 
[
返信]
一番下(本日の朝)のは陽性でしょうか?
陽性だった場合、本日の夜のタイミングで間に合うでしょうか?
Re: またお願いします。 - 店長 2015/01/08(Thu) 17:54 No.21517
画像を確認しました。
今朝の反応は陽性になります。もし今朝の反応がピークだとしても、今夜〜明日夜の間に排卵するので、今夜のタイミングでも間に合います。
Re: またお願いします。 - ゆん 2015/01/08(Thu) 18:40 No.21519
ありがとうございます。
昨日もタイミングはとっているので
本日もとってみます!
一応体温あがるまで検査薬したほうがよいですよね?
Re: またお願いします。 - 店長 2015/01/08(Thu) 21:20 No.21520
もし昨夜もタイミングを取りましたら、次回は明日に取ったほうが良いと思います。
念のため排検を高温期入りまで続けてください。
Re: またお願いします。 - ゆん 2015/01/09(Fri) 07:08 No.21529
返信を見ずに昨夜タイミングとってしまいました。。
毎日タイミングをとるのはよくないのでしょうか?(´・ω・`)
Re: またお願いします。 - 店長 2015/01/09(Fri) 10:28 No.21531
1日の禁欲後の精子が最も質が高いことと精子が高い受精能を保つのは約48時間とされているので、原則一日おきのタイミングをお勧めしていますが、回数も大事なことなので、いつもタイミングを取れる環境あって、体力の許容範囲内であれば連続のタイミングでも大丈夫なのでご安心ください。
Re: またお願いします。 - ゆん 2015/01/09(Fri) 13:23 No.21533
その場合今日はタイミングとらないほうがいいんでしょうか(´・ω・`)?
Re: またお願いします。 - 店長 2015/01/09(Fri) 13:44 No.21534
陽性反応が8日朝1回のみでしたら、今夜まで排卵する可能性が高いので、もう一度タイミングを取りたい場合は今夜取ったほうが良いと思いますが、取れない場合は取らなくても大丈夫です。
Re: またお願いします。 - ゆん 2015/01/09(Fri) 14:11 No.21535
ありがとうございます!
昨日の夜も朝に比べれば薄くなりましたが
濃かったのですが、明日体温上がらなければ、
明日の排卵の可能性もありますでしょうか?
検査薬の写真お送りします。
Re: またお願いします。 - 店長 2015/01/09(Fri) 16:36 No.21537
画像を確認しました。
昨夜の反応が陰性になります。黄体ホルモンの分泌状態により高温期入りが遅れてしまう場合もありますので、排卵日の断定はできませんが、不安でしたら今夜タイミングを取らずに明日取ったほうが良いと思います。
Re: またお願いします。 - ゆん 2015/01/09(Fri) 18:23 No.21539
ありがとうございます。
明日の朝体温が上がってしまっても
今夜タイミングとれなくても大丈夫なのでしょうか?
Re: またお願いします。 - 店長 2015/01/09(Fri) 23:02 No.21541
精子が高い受精能を保つのは約48時間なので、昨夜タイミングを取れましたら、本日取らなくても大丈夫だと思います。
Re: またお願いします。 - ゆん 2015/01/10(Sat) 07:41 No.21545
何度もありがとうございます(´× ×`)
今朝体温上がってなかったので
本日タイミングとりたいとおもいます!
また何かあったらお願いします。
Re: またお願いします。 - 店長 2015/01/10(Sat) 14:02 No.21547
了解です。
では、良い結果になりますように願っています♪
Re: またお願いします。 - ゆん 2015/01/12(Mon) 10:29 No.21561
体温上がったのですがまだ一応タイミングとったほうがよいのでしょうか。。1/8の朝が陽性反応でした!
何時頃排卵したと考えられますか(´・ω・`)?
画像お送りします!
Re: またお願いします。 - 店長 2015/01/12(Mon) 12:10 No.21562
画像を確認しました。
体温も上昇しましたし、10日タイミングを取れましたら、これからはタイミングなしでも大丈夫だと思います。
Re: またお願いします。 - ゆん 2015/01/12(Mon) 15:23 No.21563
ありがとうございます。
何時頃排卵したのでしょうか( ;∀;)?
いい結果になればいいですけど(´;ω;`)
Re: またお願いします。 - 店長 2015/01/12(Mon) 17:12 No.21564
9日か10日に排卵したと思います。
では、良い結果になりますように願っています♪
男の子希望です。 投稿者:
さっち 投稿日:2015/01/11(Sun) 16:18
No.21559
[
返信]
1人目のときも、排検、妊検ともにこちらでお世話になりました。
現在産後10ヶ月で、やっと生理が安定してきました。現在、2人目男の子希望です。
8日22時 陰性
9日22時 うっすら赤 タイミング
10日22時 濃い赤 陽性 タイミング
11日11時 濃い赤 陽性
排卵は本日11日でしょうか?男の子希望ですが、タイミングは本日もとった方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。
Re: 男の子希望です。 - 店長 2015/01/11(Sun) 20:29 No.21560
排検陽性は11日午前まででしたら、11日夜〜12日夜の間に排卵する確率が高いので、本日もタイミングを取ったほうが良いと思います。
相談です 投稿者:
ゆか 投稿日:2015/01/10(Sat) 00:07
No.21543
[
返信]
不妊の検査で夫婦二人共問題がありませんでした。排卵日検査薬で陽性反応初日だけでもタイミングをとれば、1年以内に授かる可能性はあるのでしょうか?余り回数をとりたくない場合、陽性反応初日か次の日どちらを優先した方がいいですか?
Re: 相談です - 店長 2015/01/10(Sat) 00:22 No.21544
不妊の検査で夫婦二人共問題がなかった場合は、1年以内授かる可能性は高いと思います。
また、タイミングの回数について、できれば少なくても2回取ったほうが良いと思いますが、1回しかタイミングを取れない場合は、午前中の陽性なら当日夜に・午後以降の陽性でしたら翌日早めににタイミングを取ったほうが良いと思います。
無題 投稿者:
もも 投稿日:2014/12/29(Mon) 22:52
No.21462
[
返信]
お世話になっております。前回はやはりリセットしました。
期間も48日と長くやはりまだバランスが崩れていそうなので
今回もまだまだ先かと思っておりましたが
すこし前から排卵検査薬を開始したら数日後おりものに変化があり
検査薬も徐々に濃くなっている様な気がするのであと数日で陽性になるかなあと思っていますが、、、画像を送ります。
タイミングを取り始めていたほうがよいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
Re: 無題 -
もも 2014/12/29(Mon) 22:59
No.21463
すみません、前回の投稿と別に作ってしまいました。
画像送りました。
Re: 無題 - 店長 2014/12/29(Mon) 23:11 No.21464
画像を確認しました。
反応がまだ陰性なので、反応がもう少し濃くなってからタイミングを始めても間に合うと思いますが、タイミングを数回も取れる環境があれば、早めに一日おきでタイミングを始めても大丈夫です。
Re: 無題 -
もも 2015/01/06(Tue) 02:18
No.21490
あれから検査を続けています。
3日に検査できなかったので判断しづらいですが、、、
タイミングは12/30、1/3いずれも日付が変わる前にとっています。
陽性反応はまだなさそうですが一応画像を送りますので見ていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
Re: 無題 - 店長 2015/01/06(Tue) 11:23 No.21492
画像を確認しました。
本日まですべて陰性になりますので、排検をしばらく続けてください。
Re: 無題 -
もも 2015/01/07(Wed) 15:14
No.21506
画像送ります。
まだ陰性ですが、これから濃くなってくれるのか心配になってきました^_^;
お伺いしたいのですが、おりものの変化とと検査薬は必ず一致するというわけではないのでしょうか?
Re: 無題 - 店長 2015/01/07(Wed) 21:07 No.21507
画像を確認しました。
6日16時から少し濃くなってきましたが、まだ陰性反応ですのでしばらく排検を続けてください。
伸びるおりものの状態は個人差がかなり大きいので、おりものの変化と検査薬は必ずしも一致するわけではありません。
Re: 無題 -
もも 2015/01/08(Thu) 22:21
No.21522
ありがとうございます。
今日の分画像を送りました。
濃くなってきてる様なきてない様な感じです。
私的に7日の方が濃い気もしますが、、、。
Re: 無題 - 店長 2015/01/08(Thu) 22:53 No.21524
画像を確認しました。
反応はまだ完璧陽性になっていませんが、LH分泌の個人差により、ピークでも照準線のような濃い反応にならない場合もありますので、7日のようなほぼ陽性になりましたら、早めにタイミングを一日おきで取り始めたほうが良いと思います。